社内研修

入社後1か月間は「社会人基礎研修」「社内業務の理解」(社内規程、コンプライアンス教育、各種社内システムの設定、社内各組織の事業内容説明)など豊富なプログラムのもと、講師陣が常駐し新入社員の教育を行います。学生から社会人へのマインドチェンジを図り、配属後に必要となる基礎知識と基礎スキルの習得を目的として、入社日より約1か月間社内研修を行います。

社外研修

社外研修では、「社会人研修」「ディーラー研修」を行います。「社会人研修」では社内研修の応用版として、外部に出向き、ビジネスマナー・ビジネスメールなど専門講師指導のもと、社会人としての基礎を学んでいただきます。「ディーラー研修」では、各メーカーが主催をする、お客様別営業の仕方など営業スキルを向上を目指す研修を行います。

OJT研修

OJTとは、On The Job Training:仕事現場での教育を指します。先輩との同行訪問や商談の同席などを繰り返しながら、大まかな仕事の流れを覚えてもらい、少しずつ1人立ちをする準備をしていきます。その中で疑問や不安があれば、何でも相談にのってもらうことが可能であり、ときにはプライベートの相談をのってもらうこともあります。研修で学んだことをすぐに現場で確かめられ、現場での疑問は研修で解消することができ、正社員となる7月にはスムーズに店舗の一員となっているはずです。

TOP
TOP